連日大谷翔平選手の活躍がニュースで取り上げられる中来季の契約年棒が発表されました。
なんと日本人メジャー最高額の年棒43.5億円!!
年棒も最高額ならば税金も最高額でしょう。
ということで今回は大谷選手が払うことになる税金がいくらになるか計算していきましょう。
大谷翔平選手の年棒43.5億にかかってくる税金の種類は?
1.連邦税(所得税)・・・40%
2.州税・・・9%
3.市税・・・4%
合計でなんと53%もの税金が差し引かれます( ゚Д゚)
エグすぎる、、、とりすぎですよね。
実際に計算してみましょう。
大谷翔平の年棒から税金を計算すると・・・
43.5億円×53%=23億550万円
高すぎるっ( ゚Д゚)!!!
年棒は12か月に分割されて支給されるので月々約1億9200万円の税金を支払うことになります。
実際はその辺のプロによる税金対策を行っているとは思いますが頑張って稼いでもそれだけ持っていかれるとなるとなかなか辛いですね、、、
大谷翔平選手の年棒に対する反応
大谷君、単年契約43億円か✨
— 🌈すみっこ (@Sumicco0215) October 2, 2022
43億円……
月給3億5800万
日給1194万か😳
夢ありますね✨
ちなみに阪神の全選手の年棒合わせても20億円程です。
#オオタニさん
#来世は僕も頑張ります pic.twitter.com/R4LwyD5cvx
大谷1人の年棒で楽天までお釣りが貰える pic.twitter.com/dg4f0IgaEZ
— ごじすけ (@gozisuke) October 1, 2022
コレア選手を基準にしたら大谷さんの年棒は7~8千万ドル。唯一無二という事を考えれば1億ドルでも不思議ではない。 https://t.co/b8uJpvOA7D
— フォトン (@photon2039v2) October 2, 2022
大谷選手は二刀流で活躍していることを考えると日本人過去最高額とはいえまだまだもらっても良いような気がしますね。
税金も大変ですがまだまだ活躍して稼いで欲しいです。
今後の活躍も応援していきましょう!
コメント